図書館ブログきざし

2015年

図書館で働く学生たち その2(工学部分館)

茨城大学の事業「学内ワークスタディ」に参加している学生たちの姿をシリーズでお伝えしています。

先日は、B君にILLサービスを説明して、他大学からコピーの依頼があった文献を探してもらいました。B君「図書館のネットワークを利用してコピーを取り寄せられるのは便利ですが、認知度が低いと思われるので、学生仲間にももっと知ってほしいと思います。」

また、今日は学生用に購入する新刊図書の選定を体験してもらいました(B君は学部4年)。B君「理工系の分野を中心に、学部生だけでなく、大学院生向けの本も選びました。」

土曜アカデミー「くるま座談会 21世紀のサスティナビリティ学を語 ろう!」を開催しました

8月1日(土)に本館のラーニングコモンズで今年度第3回目となる「くるま座談会」を開催しました。今回は「生活環境圏のサスティナビリティ」というタイトルで本学の広域水圏環境科学教育研究センターの桑原祐史先生が話題提供を行いました。

桑原先生はご自身がツバルやベトナムなどでGIS(地理情報システム)、GPS(汎地球測位システム)などを使って地域の自然環境調査を行ってきた事例について分かりやすくお話しました。現地の人に地形の変化について聞き取り調査を行ってもそれぞれ違う答えが返ってくることが多く、人間の感覚に頼らずにデータを蓄積して環境の変化を調べていくことが重要、という話もありました。

ディスカッションでは「測る」をキーワードにアイディアを募り、参加者からは環境銀行の創設など興味深いアイディアがいくつも出されました。つくば市や日立市など遠方からご参加いただいた方もいらしゃって、終了後のアンケートからは開催を楽しみにしている様子が伺えます。

くるま座談会は後期も違ったテーマで3回開催します。ぜひご参加ください。

 

土曜アカデミー「ブック・カフェ ガルシア・マルケス『エレンディラ』」を開催しました(本館)

8月1日(土)に土曜アカデミー「ブック・カフェ ガルシア・マルケス『エレンディラ』」を開催しました。

人文学部 西野 由希子教授のレクチャーを受けた後、参加者はライブラリーカフェでコーヒーを飲みながら、感想や印象に残ったことを思い思いに発表していました。今回のブック・カフェには、読書愛好家の方から、「久しぶりに本を読みました」という方まで、計16名が参加してくださいました。開催後のアンケートでは、「他の人と意見を交換できてよかった」「幅広い年代の方の感想を聞くことができ勉強になった」というコメントをいただきました。

今年度後期にもブック・カフェを開催する予定です。皆様のご来場をお待ちしております。