図書館ブログきざし

土曜アカデミー「古文書寺子屋 はじめの一歩」を開催しました

 2月22日(土)に、土曜アカデミー「古文書寺子屋 はじめの一歩」を図書館 Digital Serve STUDIO(ラーニングコモンズ)を会場に開催しました。今回は、人文社会科学野の添田仁先生にご指導をいただき、当館所蔵の古文書である「鶴田家文書」を教材として、くずし字や江戸時代の古文書の基礎知識、基本的な解読方法について学んでいただきました。参加者は各テーブルに分かれて、熱心に解読に取り組んでいました(ゼミの学生さんも実習をサポートしてくれました)。また、実習終了後には、希望者を対象に古文書の原本を見ていただきました。

 参加者からは、「古文書解読の基本を学ぶことができ、時代背景の解説もあって充実した時間になりました。」「古文書は興味があったので、全くの初心者でしたが、参加してみて面白い事がわかりました。パズルを解いていく様な爽快感がありますね。」などのご感想をいただきました。