電子ジャーナル入門
電子ジャーナルとは
(1)特徴
電子ジャーナル(オンライン・ジャーナル)とは論文をデジタル化し,コンピュータ上で読めるようにした雑誌のこと。 WEB上で読めるようにしてある。ファイル形式はHTMLまたはPDFが一般的。PDFを閲覧するには、アドビ社のAdobe Readerをインストールする必要がある。
- いつでも論文が入手できる。
- タイムラグが少なく,最新号が入手できる。
- すぐれたリンク機能がある。注釈や参考文献にリンクが張られている場合は、同時にそれらにアクセスできる。
- 検索機能を利用して論文検索も可能。
- コンテンツ・アラート機能もある。(検索式を登録しておくと、自分の関心領域の論文が出たときに知らせてくれる。)
(2)利用に当たっての注意
- 本学の教職員,学生のみの利用であること。学外者は利用できない。
- ダウンロードした論文を個人の学術研究および学習以外の目的で利用しないこと。
- ダウンロードした論文を改変したり、また第3者のために複製・配布したりしないこと。
- 機械的なダウンロードを行うと、通常の適切な利用範囲を越えるとみなされ、全学的に利用停止になるので、決して行わないこと。
- 本学内からだけの接続となっている。雑誌によっては特定学部からしかアクセスできないものもある。
- 閲覧できる巻号が限定されているものもある。
全国の大学所蔵を一度に検索できる。
(2)日本国内の大学図書館関係WWWサーバ(東京工業大学附属図書館)
上記の検索より詳しい情報を欲しいときはこのリンクから当該大学のOPACを調べる。
(3)アクセス方法
図書館Webサイトの電子ジャーナルのページからアクセスする。 電子ジャーナルページの個別タイトルリンク、または出版社の検索ページからアクセスする。
(4)出版社別の違い
電子ジャーナルは契約やアクセスを出版社毎に行うことが多い。
出版社 | 備考 |
---|---|
Science Direct | Elsevier社の電子ジャーナルパッケージ。科学・技術・医学・社会科学分野のジャーナルを提供。非購読誌も抄録までは無料で見ることができる。本学からは、現在2000誌程度がフルテキストで利用可能。 |
OUPカレント | 英国 Oxford University Press が提供する電子ジャーナルパッケージ。収録年は1996年から最新号まで。ジャーナル分野: Humanities, Law, Mathematics & Physical Sciences, Life Sciences, Medicine, Social Sciences。本学から全ジャーナル165誌のフルテキストを利用可能。 |
OUPアーカイブ | 英国 Oxford University Press が発行する Oxford Journals のバックナンバー。収録年は最も古いもので1849年から1995年まで。国立情報学研究所(NII)の電子ジャーナルリポジトリ(NII-REO)上で提供。 本学から5分野(Humanities, Law, Science, Medicine, Social Sciences)136誌(全400万ページ、論文数:約80万論文)のフルテキストが利用可能(全誌) |
電子ジャーナルの使い方
- 図書館ホームページの電子ジャーナルのページを探す。
- アルファベット順のリンクリストから雑誌名を見つけるか、タイトル検索欄に個別誌名を入れて見つけ、クリックする。
- そのまま個別雑誌画面が現れたら、そこから目的の巻号の頁に飛び、論文をダウンロードする。
- 出版社のページからアクセスする場合は、ジャーナルサーチ或いは、雑誌リストから目的の個別雑誌画面に辿り着き,ダウンロードする。
無料電子ジャーナルサイトなど
High Wire Press Free Online Full-text Articles
米国スタンフォード大学図書館の一部門が提供する無料オンラインジャーナルのサイト。
<CD-ROM>
-
朝日新聞記事データベース
1985年~2000年までの朝日新聞記事検索。
図書館(本館)内の専用パソコン限定。 -
戦後50年朝日新聞見出し(1945~1995)
1945年~1995年までの朝日新聞見出し検索。
図書館(本館)内の専用パソコン限定。 -
朝日新聞戦前紙面データベース
昭和元年~20年までの東京発行全紙面・号外を当時の紙面イメージで収録(画像データをインストールしてあるので、CD-ROMなしで検索できます)。
図書館(本館)内の専用パソコン限定。 -
明治・大正・昭和の読売新聞
明治から昭和初期の読売新聞記事を当時の紙面イメージで収録(画像データをインストールしてあるので、CD-ROMなしで検索できます)。
図書館(本館)内の専用パソコン限定。随時コンテンツを拡充中です。