土曜アカデミーのお知らせ(2016年度後期)
本館
茨城大学図書館(水戸キャンパス)では、一般の方や学生を対象とした無料のイベント・講座「土曜アカデミー」を開催しています。 茨城大学のさまざまな分野の教員が講師を務め、文学から自然科学、身近な問題から最先端の研究成果まで、幅広いテーマで楽しく学べます。 いずれの回も、事前申込は不要です。ぜひ気軽にご参加ください!
詳しい情報はチラシと各回のタイトルからご確認ください
- ■秋の文化財・歴史資料の曝涼・公開プレイベント【日曜開催】
- 「佐竹一族の遺産―公開寺院の周辺から―」
- 2016年10月2日(日)13時~15時
- 講師:高橋 修(茨城大学図書館長、人文学部教授)
- ガイダンス:「ここが見どころ!今年度公開の文化財・歴史資料」
- 講師:高村 恵美(常陸大宮市文書館 主任)
- 千葉 隆司(かすみがうら市郷土資料館 学芸員)
- 西野 保(常陸太田市教育委員会文化課 主査兼係長)
- 額賀 大輔(笠間市教育委員会生涯学習課 主事)
- ■サイエンス・カフェ 【映像配信により日立キャンパスでも視聴できます】
- 「秋と冬の星座の話と最近の天文の話題」
- 2016年10月22日(土)13時~14時30分
- 講師:野澤 恵(茨城大学理学部准教授)
- ■新著を語る
- 「深海生物テヅルモヅルの謎を追え!系統分類から進化を探る」
- 2016年10月29日(土)15時30分~17時
- 講師:岡西 正典(茨城大学理学部助教)
- ■土曜美術館doyoBi
- 「岡倉天心と『日本美術史』」
- 2016年11月19日(土)13時~14時30分
- 講師:清水 恵美子(茨城大学社会連携センター准教授)
- ■聞いてみっぺ・語ってみっぺ・方言昔話
- 2016年12月10日(土)14時~16時
- 講師:杉本 妙子(茨城大学人文学部教授)
- ■水戸ホーリーホックのフットボール・カフェ
- 第一部:「営業部は見た!-素顔のホーリーホック、Jリーグの裏側―」
- 第二部:「フットボールにかける青春―選手座談会―」
- 2016年12月17日(土)13時~15時
- 出演:水戸ホーリーホック・トップチーム選手若干名(当日発表)
- 水戸ホーリーホック・営業部の皆さん
- ホーリーくん(水戸ホーリーホックマスコット)
- 顧問:藤縄 明彦(茨城大学水戸ホーリーホック応援ネットワーク代表代行、茨城大学理学部教授)
- ■古文書寺子屋 はじめの一歩
- 2017年2月4日(土)13時~16時30分
- 講師: 添田仁(茨城大学人文学部准教授)、 千葉真由美(茨城大学教育学部准教授)、木戸之都子(茨城大学人文学部助手)
- ■みんなの考古学 どきドキ講座2016【日曜開催】
- 「北関東の豪族たち―前方後円墳のおわりと激動の7世紀―」
- 2017年2月12日(日)13時~14時30分
- 講師:田中 裕(茨城大学人文学部教授)
- ■ビブリオバトルin 茨城大学【日曜開催】
- 「本の魅力を伝え合う知的書評合戦」
- 2017年2月12日(日)15時~17時
- 進行:飯塚 大空(茨城大学大学院生)
- 顧問:谷口 基(茨城大学人文学部教授)
- ■ブック・カフェ
- 第1回:バーネット『秘密の花園』
- 2016年10月29日(土)13時~15時
- 第2回:ハーディ『テス』
- 2016年12月3日(土)13時~15時
- 第3回:魯迅「祝福」「狂人日記」「故郷」
- 2017年2月4日(土)13時~15時
- ナビゲーター(講師):西野 由希子(茨城大学人文学部教授)
- ■[くるま座]談会 21世紀のサステイナビリティ学を語ろう!
- 第1回:「太平洋のサンゴ礁島を海面上昇から守れるか?」
- 2016年11月19日(土)13時~15時
- 話題提供:藤田 昌史(茨城大学工学部准教授)
- 第2回:「水俣旅行ガイド」
- 2017年1月7日(土)13時~15時
- 話題提供:郡司 晴元(茨城大学教育学部准教授)
- コーディネーター:伊藤 哲司(ICAS機関長、茨城大学人文学部教授)
- ■館長講座 中世茨城[常陸・北下総]のもののふたち
- 「結城氏と『結城合戦絵詞』」
- 2016年12月3日(土)15時30分~17時
- 講師:高橋修(茨城大学図書館長、人文学部教授)
お申込み・参加費について
各回とも事前のお申し込みは不要で、どなたでもご参加いただけます。また、参加費は無料です。
お問い合わせ先
- 茨城大学図書館本館サービスグループ(利用支援担当)
- TEL: 029-228-8076
- Mail: ser-lib01@ml.ibaraki.ac.jp
会場・アクセス
〒310-8512茨城県水戸市文京2-1-1 茨城大学水戸キャンパス図書館
JR水戸駅 (北口) バスターミナル7番乗り場から茨城交通バス「茨大行 (栄町経由) 」に乗車、「茨大前」で下車。
※時間帯によっては、「茨大正門前」 (最寄り) で下車することができます (バス乗車時間は約25分)。詳しくは下記「茨城大学専用のバス案内ページ」をご覧下さい。