<前のNEWS | 次のNEWS> | |
NEWS一覧 |
2008.7.7掲載,7.29修正
|
■ マヤ文明展 青山先生の講演会が行なわれました(本館) |
講演会には、暑い中を地域の方を中心に約200名のご参加をいただきました。ウェルカムコーヒーサービスで始まり、小野寺副館長の進行のもと、約1時間にわたって熱く語られた青山先生のご講演には、時々、笑い声がおこり、参加者は「現在進行形で生きているマヤの文化」に触れることができました。講演会終了後は、著書販売やサイン会を行いました。参加した方から「考古学に興味があり、専門的な話を聞けて良かった」「回覧板で知り、はじめて大学の構内に入った」「30年ぶりに母校に来るきっかけになった」などの感想をいただきました。
この講演会は、青山先生の「マヤ研究の成果を地域に還元したい」というお考えと、地域の方の「気軽に大学の学術成果に接したい」という期待の双方に応えるものになったのではないでしょうか。
![]() | ![]() |
講演中の青山先生 | 著書にサインする青山先生 |
*この講演会は、青山和夫教授(人文学部)の日本学士院学術奨励賞受賞を記念した 「ロビー展示 マヤ文明-世界は「四大文明」だけではなかった-」(会期7月2日~7月26日) のイベントとして開催しました。(ポスター表・裏)
この件に関する連絡先:図書館 情報サービス係
<前のNEWS | 次のNEWS> | |
NEWS一覧 |