茨城大学図書館ブログ「きざし」(2014年7月)


先月分の記事 次月分の記事

オープンキャンパス開催!(本館)[7月31日]

水戸キャンパスでは7月26日(土)にオープンキャンパスを開催しました。 図書館では10回の図書館ツアーと、図書館で所蔵する貴重資料の展示を行いました。
図書館ツアーでは延べ150名の高校生・保護者の方にご参加いただきました。 新たに導入した閲覧室の傾斜スライド棚や、書庫の古い資料に驚く生徒さんもいて、 高校までとは違う大学図書館というものを感じていただきました。
貴重資料の展示は延べ2200名の高校生・保護者の方に見ていただきました。 黒澤止幾子の和歌など明治期の資料を興味深く見る生徒さんもいて、図書館の別の一面を見ていただきました。
4月のリニューアルオープン後ということで入館者数も昨年と比べかなり増加しました。 お暑い中お越しいただきありがとうございました!

オープンキャンパス開催!(本館) オープンキャンパス開催!(本館)

避難訓練の実施(工学部分館)[7月31日]

7月16日(水)に、日立キャンパスで地震による火災の発生を想定した避難訓練が実施されました。教職員・学生あわせておよそ900名がグラウンドに集合し、日立消防署の指導のもと、煙体験や消火訓練が行われました。

避難訓練の実施(工学部分館)

オープンキャンパス開催(工学部分館)[7月31日]

7月13日(日)に、日立キャンパスでオープンキャンパスが開催されました。工学部分館では、2回の図書館ツアーに計9名の高校生・保護者の方々が参加され、専門書の多さや多賀工専時代の蔵書に関心を寄せておられました。

オープンキャンパス開催(工学部分館)

農学部オープンキャンパスに多数のご来場ありがとうございました!(農学部分館)[7月25日]

7/19(土)農学部のある阿見キャンパスでオープンキャンパスが開催されました。小雨も心配される薄曇りの天気にもかかわらず、470人以上の高校生やその保護者の皆さんにご来場いただきました。農学部概要説明会、3学科の模擬授業、学生相談会、寮や附属FSセンターなどの見学があったほか、農学部分館も多くの方にご見学いただき、希望された22名の方に図書館案内ツアーを行いました。
写真は応用動物行動学研究室で飼われているヤギのお母さんと今年生まれた子ヤギです。普段はアニマルセラピーや耕作放棄地研究などのために飼育されているとのことですが、この日は来場者の皆さんの人気者。高校生に抱っこされたり、なでてもらったりの大活躍でした。

農学部オープンキャンパスに多数のご来場ありがとうございました!(農学部分館) 農学部オープンキャンパスに多数のご来場ありがとうございました!(農学部分館) 農学部オープンキャンパスに多数のご来場ありがとうございました!(農学部分館)

図書館講習会を開催しています(農学部分館)[7月10日]

7月7日(月)より「レポート・論文のための資料の探し方講習会」を開催しています。
レポート、論文を書くための様々な情報の探し方や入手の方法、本学で利用できる各種データベースや電子ジャーナルの使い方などこれからの学習・研究に役立ついろいろなことが学べます。
学生でしたらどなたでも参加可能です。ぜひご参加ください。

開催日程

図書館講習会を開催しています(農学部分館)

オープンキャンパスに向けて(農学部分館)[7月10日]

7/19(土)に農学部オープンキャンパスが開催されます。例年多くの高校生が農学部のある阿見キャンパスを訪れます。 多くの来場者を迎えるために先日職員がキャンパス内の清掃作業を行いました。 写真は伸びすぎた枝を切る高所作業中の様子です。 オープンキャンパスでは農学部分館も開館し、希望者には図書館職員が館内案内を行います。 多くの方のご来場をお待ちしております。

農学部オープンキャンパスポスター

オープンキャンパスに向けて(農学部分館)

高校生見学花盛り(農学部分館)[7月10日]

毎年この時期には多くの高校生が農学部を見学に訪れ、模擬授業や農学部概要説明を受け、各種施設見学のコースとして農学部分館にも来ます。10人以下のグループから80人を超す大勢で来ることもあります。 今年も県内から水戸第三高等学校土浦第二高等学校佐竹高等学校波崎柳川高等学校の高校生の皆さんに来ていただきました。皆さん、図書館職員による施設案内・概要説明を熱心に聞いていました。県外からの訪問も予定されています。

高校生見学花盛り(農学部分館)

願いよ届け(農学部分館)[7月2日]

農学部分館では6月30日に七夕飾りの竹を館内に設置しました。 設置した直後から、早くも学生さんたちの願い事で竹が賑わっています。 『平凡社 大百科事典 第9巻』p.341“たなばた”の項をみると、「七夕は中国から伝わったものである」、「古い農耕儀礼に起源を持つのではないか」といった主旨の記述があります。皆さんは知っていましたか? 七夕飾りと一緒に『平凡社 大百科事典』『Japan : an illustrated encyclopedia』を展示しています。このような機会に知識を深めてみてくださいね!

願いよ届け(農学部分館) 願いよ届け(農学部分館)
先月分の記事 次月分の記事
記事一覧