茨城大学図書館ブログ「きざし」(2012年8月)


先月分の記事 次月分の記事

「秘書さんのための資料の探し方講習会」を開催しました(工学部分館)[8月31日]

工学部分館では秘書業務を担当している職員を対象に 「資料の探し方講習会」 を実施し、11名の参加がありました。
講習会では論文を探す手順や、参考文献の読み方、図書館での文献の探し方、 ILLサービスの利用方法について演習を交えながら説明しました。また新聞記事 データベースについてもご紹介しました。
参加された方からは「資料の探し方のポイントがよくわかった」「いつも窓口 で詳しく教えていただき、申し訳なく思っていたのでこういった機会にいろいろ 聞くことができてよかったです。これからは研究室でじっくり探してから図書館 に来ます」などの感想がありました。
今後のお仕事に役立てていただければ幸いです。

「秘書さんのための資料の探し方講習会」(工学部分館)

大学院共通科目「学術情報リテラシー」[8月27日]

8月9日(木)~10日(金)に大学院共通科目「学術情報リテラシー」を実施しました。
これは大学院生を対象とした集中講義で、図書館職員が文献・情報の探し方や、 電子ジャーナルの使い方、著作権などの講義及び演習を行うものです。2日にわ たる授業には全研究科から約30名の学生が参加しました。この授業は今年で4年 目を迎え、毎年内容を改善・更新しています。
担当教員である小野寺図書館長(教育学部教授)の開講の挨拶の後、図書館職 員による講義に入りました。授業にはマルチメディア第1教室を使用し、PCを使っ た検索演習や小テストも行われ、熱心に取り組む学生の姿がありました。
授業後のアンケートでは「資料が丁寧でわかりやすかった」 「とても実りのある講義であった。後輩にもすすめたい」「説明が間延びしてい た」「もう少しゆっくりがよかった」等のご意見をいただきました。今後に向けさら に授業内容を改善していきたいと考えています。

大学院共通科目「学術情報リテラシー」 大学院共通科目「学術情報リテラシー」 大学院共通科目「学術情報リテラシー」 大学院共通科目「学術情報リテラシー」

図書館企画展「写真でみる創立期の茨城大学」で写真のパネルを追加しました[8月10日]

8月1日より開催されております 図書館企画展「写真でみる創立期の茨城大学」ですが、写真パネルを追加しました。
企画展示の開催とともに過去の写真や資料を集めていることをPRしていたところ、申し出があり 過去の写真のパネルをいただきました。
展示企画時には手元になかった行事や構図の写真も多く、水戸キャンパスの創立期の式典や 建物などの写真を何枚か選び、追加で展示しました。ぜひ、ご覧ください。
本展は、8月24日まで開催し、10月には工学部分館、11月には農学部分館へ巡回して開催します。
追加の写真パネルもそれぞれのキャンパスのものを展示する予定です。
図書館開館中は、自由にご入場いただけます。皆様のご来場をお待ちしています。
詳しくはチラシをご覧ください。

追加した写真パネル

[お知らせ]
茨城大学の過去の写真や資料を集めています!

茨城大学図書館では過去の茨城大学の写真や資料を収集し、データベースの作成を計画しております。 茨城大学に関連した過去の写真や資料をお持ちでしたら図書館までお知らせ下さい。
平成26年夏季開催予定の「茨城大学の歩み」(仮称)展で一部は活用させていただきます。


インターンシップと図書館展示「写真でみる創立期の茨城大学」(本館)[8月8日]

本館に7月23日から8月3日まで、他大学の学生がインターンシップに来ていました。 現在開催中の企画展の準備やカウンター業務、雑誌の受付 などを経験してもらい、受け入れた図書館職員にとっても刺激となりました。
その学生に、企画展について記事を書いてもらいました。少し長いですが、 下記に掲載します。

8月1日から図書館企画展「写真でみる創立期の茨城大学」が始まりました。 パネル用資料の印刷やキャプション作成など、展示準備に関わらせて いただいたので、開催を心待ちにしておりました。
展示内容としては、昭和20年代の学内施設の写真や、2007年に終刊を迎えた 「茨城大学学生新聞」などから、創立期を振り返るものとなっています。 学生食堂や寄宿舎、掲示板を見る学生の様子などがあり、当時を知る人にとって は懐かしく感じることでしょう。
そこで、「茨城大学新聞 創刊号 昭和26年」の中に、ひとつ気になる 記事がありましたので、ご紹介します。それは、初代図書館長、小川教授の お話をまとめた「図書館展望」です。その中で小川教授は、学生に、 図書館を大いに利用することによって図書館員を刺激し、個人及び大学の発展に 資し、「大学のカラーを圖書館を通じて作」ってもらいたいと、希望を述べられていま す。
さて、61年経った現在、その答えはそろそろ出ているのでしょうか。 みなさんは、どう思われますか?
近隣に住む学外者のわたしにとっては、一般に広く開放され、こんなにも 利用しやすい大学図書館はないと、ありがたく利用させていただいています。 そう思っている学外利用者は、わたしだけではないと思います。
「地域に開かれた大学」これも図書館から発信された、大学のカラーの ひとつになっているのではないでしょうか。
2週間お世話になり、ありがとうございました。

図書館企画展「写真でみる創立期の茨城大学」 「図書館展望」 「図書館展望」部分

【農分館限定!】クローバーのオリジナルしおりができました(農学部分館)[8月3日]

連日暑い日が続きます。阿見キャンパスでは植物もすくすくと育ち、クローバーも青々。
そこで、「素敵な本と出会えますように」という思いを込めて、クローバーのオリジナルしおりを作りました。
背景違いの3種類、たくさん作りましたが大好評のためすぐなくなりますのでお早めに。
レアアイテムの四葉もありますよ!

クローバーのオリジナルしおり クローバーのオリジナルしおり

図書館企画展「写真でみる創立期の茨城大学」が始まりました[8月3日]

図書館企画展「写真でみる創立期の茨城大学」が本館で始まりました。
初日の1日には、池田学長が来場され、小野寺図書館長から説明を受けられました。 池田学長は熱心に写真に見入り、昔の茨城大学の思い出話などをされました。
本展は、8月24日まで開催し、10月には工学部分館、11月には農学部分館へ巡回して開催します。
図書館開館中は、自由にご入場いただけます。ぜひ、ご来場ください。
詳しくはチラシをご覧ください。

池田学長(右)と小野寺図書館長

[お知らせ]
茨城大学の過去の写真や資料を集めています!

茨城大学図書館では過去の茨城大学の写真や資料を収集し、データベースの作成を計画しております。 茨城大学に関連した過去の写真や資料をお持ちでしたら図書館までお知らせ下さい。
平成26年夏季開催予定の「茨城大学の歩み」(仮称)展で一部は活用させていただきます。


先月分の記事 次月分の記事
記事一覧