図書館ブログきざし

2018年

サイエンス・トーク in 日立「自然が有する光と色と音の不思議な世界」を開催しました(工学部分館)

  11月18日(日)、工学部分館でサイエンス・トーク in 日立「自然が有する光と色と音の不思議な世界」を開催しました。
工学部分館長で機械システム工学科教授の稲垣照美先生に、ネイチャーテクノロジーと感性工学について
2時間にわたってご講演いただきました。

 講演では、普段目にする自然の動植物や環境が人間の感性にどのような影響を及ぼしているかを
数値的・定量的に測定・分析し、それを人間にとって心地よい物や環境を生み出すことに応用する最新の研究について
お話しいただきました。
難しい工学の話題も、身近なものや環境と結びつけて考えることでずいぶんわかりやすくなるようです。
来場された方も、熱心に聞き入っていました。

稲垣先生、ご来場者の皆さま、ありがとうございました!

   次回は、12月1日(土)に、読売新聞連携講座「茨城から考える新たな時代の食と農業」が開催されます。

土曜アカデミー 岡倉天心セミナーを開催しました(本館)

  11月4日(日)、土曜アカデミー 岡倉天心セミナーvol.5「世界の”OKAKURA”誕生 岡倉の最初の英語著作と日本趣味」が開催されました。

全学教育機構の清水恵美子先生をコメンテーターに、教育学部の小林英美先生と人文社会科学部の市川千恵子先生を講師に「岡倉天心セミナー」が開催されました。
岡倉天心の著書『東洋の理想』が出版された当時のイギリスの出版事情や日本趣味ブーム、
新しく見つかった岡倉天心の出版社への自筆書簡の話があり、
参加者は新たな視点で語られる岡倉天心について熱心に聞き入っていました。
セミナー終了後には岡倉天心の自筆書簡のコピーを間近で見たいと机の回りに人だかりができていました。

 


   次回は、11月18日(日)に、日立キャンパスにて、サイエンス・トークin 日立「自然が有する光と色と音の不思議な世界」が開催されます。